BLOG ブログ

AIネタ

AIにGoogleビジネスプロフィールのMEO対策について聞いてみた

目次

小松崎哲史税理士事務所のMEO対策についてブログを書こうと思ったのですが・・・


小松崎哲史税理士事務所は2023年1月にMEOチェキというツールを導入したのですが、本格的にMEO対策に着手したのは3月21日からでした。4月12日からは内容はともかくとして新着情報を毎日投稿しています。

1月上旬までは「伏見 税理士」「伏見 税理士事務所」といったキーワードで10位台をキープしていたのですが、ほとんど対策を講じていない状態ではみるみるうちに順位が下がってしまい、3月中旬には40位台になってしまいました。そこからMEO対策に着手したことで4月中旬からは20位台まで順位を上げることができました。

この顛末をブログに書こうかと思ったのですが、GoogleビジネスプロフィールのMEO対策について説明を書かないといけないかな、と思いAIに聞いてみたらそっちのほうが面白くなってしまいました(笑)。というわけで、MEO対策の顛末は後回しにしてAIにGoogleビジネスプロフィールのMEO対策を聞いてみた顛末を書きます。

GoogleのBardにGoogleビジネスプロフィールのMEO対策について聞いてみた


GoogleのBardにGoogleビジネスプロフィールのMEO対策を聞いてみたらひょっとして内部情報とかがわかるんじゃないかと期待しましたがダメでしたね。しかも、メッセージ入力欄の下にご丁寧に「Bardで生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、Googleの見解を述べるものではありません。」と書いてあるし・・・。

気を取り直して「ブログに書くので1500文字でお願いします。」とお願いした結果は次のとおりです。

GoogleビジネスプロフィールでMEO対策を行う方法(Bardに聞いてみた結果)

MEO(Map Engine Optimization)とは、GoogleマップやGoogle検索で自社の店舗やサービスを上位表示させるための施策です。Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)は、MEO対策に欠かせないツールです。

GoogleビジネスプロフィールでMEO対策を行うには、まず店舗の情報を正確に登録する必要があります。また、カテゴリや基本情報を設定し、プロフィール情報を最適化することも重要です。さらに、写真や動画を掲載したり、口コミを集めたりすることで、店舗の魅力をアピールすることができます。

MEO対策を行うことで、GoogleマップやGoogle検索で自社の店舗やサービスを上位表示させることができます。これにより、より多くのユーザーに店舗やサービスを認知してもらい、集客につなげることができます。

以下では、GoogleビジネスプロフィールでMEO対策を行う際のポイントを詳しく解説します。

店舗情報を正確に登録する

Googleビジネスプロフィールに店舗情報を登録する際は、以下の項目を必ず入力してください。

ビジネス名
住所
電話番号
ウェブサイト
営業時間
カテゴリ

これらの情報は、ユーザーが店舗を検索する際に最も重要視する情報です。正確に入力することで、ユーザーに見つけてもらいやすくなります。

カテゴリや基本情報を設定し、プロフィール情報を最適化する

Googleビジネスプロフィールでは、カテゴリを設定することができます。カテゴリを設定することで、ユーザーが店舗を検索しやすくなります。また、基本情報を設定することもできます。基本情報には、店舗の説明やサービス内容などを入力することができます。

プロフィール情報を最適化することで、GoogleマップやGoogle検索で上位表示される可能性が高くなります。

写真や動画を掲載する

Googleビジネスプロフィールでは、写真や動画を掲載することができます。写真や動画を掲載することで、店舗の雰囲気やサービスをわかりやすく伝えることができます。

また、写真や動画はユーザーの注意を引きつける効果もあります。

口コミを集める

Googleビジネスプロフィールでは、ユーザーから口コミを集めることができます。口コミは、店舗の信頼性を高めるのに役立ちます。

また、口コミはユーザーの検索結果に影響を与えます。口コミが多いほど、検索結果の上位に表示されやすくなります。

口コミに返信する

Googleビジネスプロフィールでは、ユーザーからの口コミに返信することができます。口コミに返信することで、ユーザーとの信頼関係を築くことができます。

また、口コミに返信することで、ユーザーからの質問や要望に応えることができます。

まとめ

GoogleビジネスプロフィールでMEO対策を行うことで、GoogleマップやGoogle検索で自社の店舗やサービスを上位表示させることができます。これにより、より多くのユーザーに店舗やサービスを認知してもらい、集客につなげることができます。

GoogleビジネスプロフィールでMEO対策を行う際には、店舗情報を正確に登録すること、カテゴリや基本情報を設定し、プロフィール情報を最適化すること、写真や動画を掲載すること、口コミを集めること、口コミに返信することが重要です。

これらのポイントを押さえることで、GoogleビジネスプロフィールでMEO対策を行い、店舗やサービスの認知度を向上させることができます。

ChatGPT Plus(GPT-4)にGoogleビジネスプロフィールのMEO対策について聞いてみた


ChatGPT Plus(GPT-4)にもGoogleビジネスプロフィールのMEO対策を聞いてみました。あれ、Bardよりも詳しいんじゃないか?と思うような回答でしたね。

ChatGPT Plus(GPT-4)にも「ブログに書くので1500文字でお願いします。」とお願いし、さらに「この文章にタイトルを加えて箇条書きにして1500文字で」、さらにさらに「タイトル、はじめに、箇条書き、おわりに、という構成で1500文字で」とお願いした結果は次のとおりです。

Google ビジネス プロフィールを活用したMEO対策の10のステップ(ChatGPT Plus(GPT-4)に聞いてみた結果)

Google ビジネス プロフィールは、企業が自社の情報を Google 検索と Google マップ上に表示するためのツールです。この記事では、Google ビジネス プロフィールのMEO(Map Engine Optimization、マップエンジン最適化)について解説します。

完全なプロフィールを作成

Google ビジネス プロフィールに必要な全ての情報を入力し、それを定期的に更新する。これには住所、電話番号、営業時間、ウェブサイトなどの基本情報が含まれます。

適切なカテゴリ選択

あなたのビジネスが何を提供しているのかをGoogleに正確に伝えるために、最も関連性の高いカテゴリを選択します。

ビジュアルコンテンツのアップロード

店舗の内外部の写真や製品・サービスの写真を定期的にアップロードし、ユーザーのエンゲージメントを高めます。

レビューの収集と対応

ユーザーからのレビューはGoogle マップのランキングに大きく影響します。良質なサービスを提供し、顧客からのフィードバックを積極的に募り、レビューに対する返信を行います。

投稿機能の活用

Google ビジネス プロフィールには投稿機能があり、新製品やイベント、特別なオファーなどを定期的に投稿します。

Q&Aセクションの利用

顧客の質問に答えることで、より詳しい情報を提供し、ユーザーとのエンゲージメントを高めます。

キーワードの含有

ビジネスの説明や投稿に、あなたの業種や提供するサービスに関連したキーワードを含めることが重要です。

ローカルシテーションの構築

ローカルシテーションとは、あなたのビジネス名、住所、電話番号(NAP情報)が他のウェブサイトに記載されることです。これはGoogleにとってあなたのビジネスの信頼性と権威性を確認する重要な指標となります。

ウェブサイトとの連携

Google ビジネス プロフィールとあなたのウェブサイトをリンクさせ、ウェブサイトにもGoogle ビジネス プロフィールへのリンクを含めます。

サービスエリアの明確化

ビジネスが特定の地理的エリアにサービスを提供している場合、そのエリアを明確に設定します。

おわりに

これらのステップを通じて、Google ビジネス プロフィールを最大限に活用し、MEOを強化することが可能です。これにより、ビジネスの可視性を向上させ、地元の顧客に対する露出を高めることができます。Google ビジネス プロフィールの適切な管理と最適化は、ローカルビジネスの成功にとって不可欠な要素となります。以上の10のステップは、あなたのビジネスがGoogleマップ上でより見つけやすくなるようにするためのガイドラインとして利用することができます。

BingAIにGoogleビジネスプロフィールのMEO対策について聞いてみた


BingAIにもGoogleビジネスプロフィールのMEO対策を聞いてみたところ、わりとあっさり目の回答でした。それと、情報のソースにGoogleのサイトが無いのですよね何故か。

BingAIにも「ブログに書くので1500文字でお願いします。」とお願いした結果は次のとおりです。

衝撃の結末でした・・・(BingAIにお願いした結果)


断られました、しかも絵文字まで使って(苦笑)。聞き方が悪かったのかな?、それともマイクロソフトのライバルのGoogleのことを書きたくないんですかね?。

しかも「そろそろ新しいトピックに移る時間です。最初からやり直しましょう。」とか書いてあるし。

今度は地雷を踏まないように話題や聞き方を気をつけます。

はる
はる
07:15 11 Apr 23
インボイス制度の無料相談を受けているということでしたので、小松崎さんに相談しました。インボイス制度の基礎知識についてしっかりと教えていただきました。その上で、私は何をしなければならないのか、私の仕事にインボイス制度がどう影響するのか、といったことまで親切に教えていただきました。そして、法人成についても相談にも乗っていただきました。税金のこと、補助金のこと、融資のこと、GoogleビジネスプロフィールやYahoo!プレイスのことなど、いろいろなことを相談したいと思ったので、小松崎さんと契約しました。
See All Reviews
js_loader

SHARE

ブログ一覧